近畿地方も梅雨に入り、ここ京都でも雨の日が続いております。
なんと言ってもこんな日のお出掛け先の選択は困ってしまいますね^^;
あかりデザイン工房ではもちろん梅雨の時期でも好評の和紙あかり手作り体験を開催しております。
自粛期間中に溜まったストレス発散に、あかり作りはいかがでしょうか^ ^
お子様(6歳)〜どなたでも気軽にお参加頂けます。完成した作品は後日お届けもOK‼️
ご予約 お問い合わせ
電話075-496-8835 あかりデザイン工房
◆あかりデザイン工房の新型コロナウィルス
対策の取り組み
①密を避けるため、ご参加お1組づつ個別のテーブルで体験して頂いております。
②体験終了後、速やかに周辺の消毒を行なっております。
③スタッフの体調管理に細心の注意を払い、手洗いを徹底し、併せてマスク着用にて接客致しております。
④飛沫感染のリスクを避けるため、一定距離を保った接客を心がけております。
近畿地方も梅雨に入り、ここ京都でも雨の日が続いております。
なんと言ってもこんな日のお出掛け先の選択は困ってしまいますね^^;
あかりデザイン工房ではもちろん梅雨の時期でも好評の和紙あかり手作り体験を開催しております。
自粛期間中に溜まったストレス発散に、あかり作りはいかがでしょうか^ ^
お子様(6歳)〜どなたでも気軽にお参加頂けます。完成した作品は後日お届けもOK‼️
ご予約 お問い合わせ
電話075-496-8835 あかりデザイン工房
◆あかりデザイン工房の新型コロナウィルス
対策の取り組み
①密を避けるため、ご参加お1組づつ個別のテーブルで体験して頂いております。
②体験終了後、速やかに周辺の消毒を行なっております。
③スタッフの体調管理に細心の注意を払い、手洗いを徹底し、併せてマスク着用にて接客致しております。
④飛沫感染のリスクを避けるため、一定距離を保った接客を心がけております。
新緑が眩しい季節になりました。
日中の最高気温も30度近くまで上がる日もありますが、湿度が真夏ほどではないので吹く風はとても爽やかなので、気持ちよく過ごす事ができますね^ ^一年の内、数少ない快適な時期でしょうね。
こちら京都もようやく緊急事態宣言が解除され、街中にも少しづつ活気が戻りつつあります。嵐山や清水周辺等の有名な観光地はまだまだ以前の様な賑わいはありませんが、近隣の方々が散策に出歩く様子がボチボチ見受けられます。
あかりデザイン工房の和紙あかり手作り体験へも、カップルやお子様連れ等を中心にお越し頂き、「楽しかった!」との嬉しいご感想を聞かせて頂ける様になって来ました^ ^
引き続きあかりデザイン工房では、お越し頂く皆様に安心して体験して頂ける様に、少人数制で1グループづつ個別にテーブルを設けております。
是非、京都でしかできない感動体験「和紙あかり手作り体験」へお越し下さい‼️
お待ち申し上げております。
和紙あかり手作り体験
各コースあります
◆和紙キャンドルランプコース お一人様2900円(税込) 完成まで約1時間
◆ライトコース お一人様3500円(税込) 完成まで約1時間半から
◆スタンダードコース お一人様5000円/6000円(税込) 完成まで約2時間半
※各コース2名様〜ご予約を受付ております。
新型コロナ感染症による緊急事態宣言が京都、大阪、兵庫の三県解除となりました。
当然まだ予断を許さない状況ではありますが、あかりデザイン工房では「和紙あかり手作り体験」を再開させて頂いております。
工房では感染症対策の取り組みとして、
①頻繁な換気
②お客様の密集を避ける
③スタッフの手洗いマスク着用
④作業して頂く机、道具類の消毒
これらを徹底する事で、感染予防に努めております。②に関しては、元々よりお一組づつ別々のテーブルで体験しており、見知らぬ方同士で同じテーブルに就いて作業することはございません。
お客様より「楽しかった」のお一言を安心して言って頂けるように今後も京都でしか出来ない感動体験を提供させて頂きます。
よろしくお願い申し上げます!
新型コロナウィルスの感染蔓延の防止の為の政府の緊急事態宣言が延長されております。
京都府からの休業要請を受けまして、引き続き5月30日迄お休みを頂いております。
外出自粛や沢山のお店の営業自粛も功を奏し、日々少しづつですが鎮静化していく方向に向かっているのかなと言う兆しも見えて来ております。
あかりデザイン工房では、1日でも早いこの事態の終息を願いつつ、新しい体験コースや季節限定コースの立ち上げの準備をしております。
お越し頂く皆さまの「楽しかった」、「来て良かったよ!」と言うお言葉をまた聞かせて頂きたいと、これからも楽しい和紙あかり手作り体験を提供して参ります。
今は京都に行けないけど、落ち着いたら必ず行きたい!と考えておられる方々は沢山いらっしゃると思います。
その様な思いにお応えするべく、より京都らしい、京都でしか出来ない感動体験に更に磨きをかけてお待ちしております